運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

ところが、昨今、この日本の文化にひどい偏見や圧力が掛かっておりまして、例えば、二〇一三年三月に、児童売買、児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者による訪日報告書において、実在していないバーチャルのキャラクターが出る漫画、アニメ、ゲームの一部内容を規制すべきだとか製造を犯罪化すべきだとか言われたり、イギリスのBBCが日本児童ポルノという内容ドキュメンタリー取材をしたんですけど、普通のオトゲーというか

小野田紀美

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

これに対して日本政府反論のコメントをいたしまして、実在しない児童は、児童買春児童売買及び児童ポルノに関する児童権利に関する条約選択議定書に言及されております児童ポルノには含まれていないと解釈するという点であるとか、それから、そういったことが国際的な人権規範基準であるとの主張の根拠が不明であるという反論を行っております。  

宮川学

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

特別報告者が事実誤認に基づく見解を示した例として一例を挙げますと、ブキッキオ児童売買、児童買春及び児童ポルノ特別報告者が、二〇一五年の十月に我が国を訪問した際、記者会見におきまして、日本女子学生の一三%が援助交際を経験している旨、根拠が明らかでない発言をしたために、日本政府として発言撤回を強く求めたという経緯がございます。

水嶋光一

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

昨年秋、国連のマオド・ド・ブーア・ブキッキオ児童売買、児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者が来日をして、日本国内で調査を行って記者会見をしました。そのとき、この報告者が、女子学生の一三%が援助交際を経験していると述べたことが大きな問題になりました。外務省が十一月二日に、根拠がないとして発言撤回を申し入れた。私も、根拠のない数字をあげつらうということは正しくないと思います。

池内さおり

2008-04-10 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

○吉田(泉)委員 できたら、世界全体の児童売買、買春状況もお聞きしたかったんですが、手元のデータがないということであります。ことしはブラジルでまたこの国際会議があるということですから、何か世界全体の被害状況というのはあるんじゃないかとは思うんですが、きょうは残念ながらいただけませんでした。

吉田泉

2004-11-10 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

質問時間が終了いたしましたという紙が回ってきてしまったんですけれども、実は、児童売買、児童買春及び児童ポルノに関する児童権利に関する条約選択議定書、このことについてもお尋ねをしたかったんです。  子ども権利条約というものができてから十年になった。子ども権利条約の上に新たにこういう条約締結することの意味合い、意義。

中根康浩

2004-04-21 第159回国会 参議院 本会議 第17号

委員会におきましては、三件を一括して議題とし、サイバー犯罪条約締結状況サイバー犯罪条約締結に伴う刑事手続の整備と人権保障の在り方、児童売買等の防止に関する国内における啓発活動武力紛争への児童の参加を禁止する措置強化等について質疑等が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

山本一太

2004-04-20 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

この特別報告者は、その職務の遂行に必要な範囲で各国を訪問し調査するという権限を付与されておりまして、例えば、ただいま御審議いただいておることの関係で申し上げますと、児童売買、児童買春児童ポルノに関する特別報告者であるウルグアイ出身のプティという方は、南アフリカ、フランスなどを訪問しております。  

石川薫

2004-04-20 第159回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

続きまして、児童売買、児童買春児童ポルノに関する児童権利条約についてお伺いしたいと思いますが、昨日も東京の小学校の先生が十五歳の男子中学生買春したということが報道されて、一体どうなっているんだという思いがするんですが、この条約は、私は、正にどれだけ日本が、この児童買春であるとか児童ポルノについて重大な犯罪だという認識を日本が持っているかということが問われる私は条約だというふうに思っています。

榛葉賀津也

2004-03-31 第159回国会 衆議院 外務委員会 第10号

さきの常任委員会で特に私も気になったものだから調べさせてもらったんですけれども、児童売買等に関する児童権利条約に関してですけれども、いわゆる「消費需要」という問題。我が党の筆頭理事増子先生が相当厳しく怒って、そんな訳でいいのかということをおっしゃっていました。私も、英語に強いわけじゃありませんけれども、大変気になりました。  

加藤尚彦

2004-03-18 第159回国会 衆議院 外務委員会 第8号

ですから、そういう意味で、これを国際的な条約議定書として、しっかりと日本もやっていこうという形の中であれば、児童売買あるいは買春児童ポルノ、これらのものをまさに根絶するということだけの言葉でやっていくことが極めて私は大事だと思っているんです。  実は、外務省の委託を受けまして、ここに立派な冊子があるんですよ。

増子輝彦

1958-03-28 第28回国会 衆議院 本会議 第22号

売春を目的とする婦女子売買禁止につきましては、わが国は、すでに、第一、醜業行ハシムル為ノ婦女売買取締ニ関スル国際協定、第二、醜業行ハシムル為ノ婦女売買禁止ニ関スル国際条約、第三、婦人及児童売買禁止ニ関スル国際条約、この三つの条約に加入または批准いたしておりますが、第四の成年婦女子売買禁止に関する国際条約には加入いたしておりません。  

山本利壽

  • 1